gonbekunの日記

元ペットショップ店員。犬が好きで雑学などとにかく好きなこと書いて楽しく更新していきます。

休日のひととき

みなさんこんにちは。

最近小学3年生の娘がハマっているもの

一輪車。

といっても我が家に一輪車はありません。

学校にある一輪車で休み時間に練習しているみたいです。

親の知らないところで一生懸命練習して

やっと乗れるようになったと自慢そうに言ってたので近所の一輪車無料貸出ししてくれる公園へ連れて行くことに。

 

すると目の前に綺麗な虹が🌈
f:id:gonbekun:20200927164756j:image

 

えっ!こんな近くにあるやん!!

珍しかったのでついついパシャリ📸

 


f:id:gonbekun:20200927165516j:image

 

端っこそこやん!!!w

こんな経験初めてでした😁

 

 

公園に着くと早速一輪車を貸りて乗ってました!



f:id:gonbekun:20200927164845j:image

すごい!

普通に乗ってるし(・・;)

 

親の知らないうちに子供はなんでも出来るようになるんすねぇぇ😭

感動です!!

 

今度は行く時は

貸出用ではなく自分の一輪車で遊びに行こうね!

 

そう娘と約束して公園から帰りましたとさ🤗

 

[http://


 

:title]

 

 

 

 

貼り紙『ガラスをたたかないでね』に込められた思い

みなさんこんばんは。

本日のテーマ

『ガラスをたたかないでね』

ペットショップで誰もがやってしまいがちな注意事項

 

ペットショップに行く時は大概の方は家族で行かれる方多いのではないでしょうか?

特に幼いお子さんはガラス越しに見える仔犬ちゃんを見て大喜びされると思います🤓

その際についつい悪気無くガラスをツンツンとしてみたりドンドンと叩いてしまったりなんてありますよねー(^_^;)

お子さんのお気持ち十分にわかります

 

大抵のペットショップには

『ガラスを叩かないでね』

と言う貼り紙があるのでないでしょうか?

そーなんです。

叩いてはいけないんです(^_^;)

 

なぜ叩いてはいけないのか?

特に仔犬はストレスに敏感に反応しすぐに体調を崩してしまうんです😫

体調が悪くなると回復もその分時間がかかります。

ペットショップによっては休憩中など書かれて一旦ワンちゃんを奥に下げてたりと負担のかからないような対策をされていると思います。

私もペットショップに勤めていた頃に体調を崩してしまう仔犬を何頭も見てきました。

命を預かっている職業柄ホントに神経を使い何十匹というワンちゃんの体調管理しないといけませんしワクチンが終わってない仔犬を触る際は逐一消毒液に手をつけて感染病を広げない様努力しているのです(T_T)

意識もうろうでぐったりしている仔犬の世話をする事は胸が痛い思いです。

少しでも仔犬たちの負担を軽減したい一心、、、

 

そんな店員の気持ちがあの貼り紙

『ガラスをた叩かないでね』

に込められているんです😣

 

みなさんもペットショップ行った際に貼り紙を見たらこんな事を思い出して

ご協力をお願いしたいですm(_ _)m

 

 

[http://


 

:embed:cite]

 

ワンちゃんのシャンプーは皮膚トラブルと隣り合わせ

みなさんこんばんは。

4連休がついに終わってしまいましたー(T_T)

ワンちゃんとは良い休日を過ごされましたか?

連休最終日の夜ってなんだか切ないですよね(^_^;)

明日からまた平凡な日常に戻りますが頑張りましょー!!

 

さてさて今回のテーマですが

『ワンちゃんのシャンプー』

という記事を書いてみようかと思います✊

 

みなさんはワンちゃんシャンプーご自宅でされますか?あるいはペットサロンに行かれますか?

恐らく室内犬を飼われている方の大半はペットサロンに行かれていると思います。

ただシャンプーだけならと自宅で済ましてしまうなんて事ないですか(^^)

今回はシャンプーについての雑学を紹介したいと思います。

 

・シャンプーの頻度
・人間用のシャンプーは厳禁!
・適切なシャワー温度約38℃前後
・しっかり乾かすブロー

 

 

 

シャンプーの頻度

ワンちゃんの皮膚の細胞が古いのから新しいもの変わるのに3週間かかるといわれています。

(あくまでも皮膚が健康な状態の時ですが)

人間は毎日シャンプーをしますが、ワンちゃんは最低でも3週間は空けてあげましょう。

それ以上短間隔でやってしまうと皮膚トラブルの原因につながります。

 

シャンプーは人間用を使うのは

厳禁です!!

必ずワンちゃん用を使う事です。

ワンちゃんの皮膚=弱アルカリ性

ヒトの皮膚   =弱酸性

真反対ですよね(^_^;)

ワンちゃんにとって人間用のシャンプーは刺激が強すぎるためこれも皮膚トラブルの原因です。

 

適切な水温は38℃前後

前回の記事でも紹介したようにワンちゃんは体温調整が苦手です。一般的に犬の体温は38℃〜39℃ですので体温に近い水温で洗ってあげましょう。

 

ブローはしっかり乾かす

お風呂上がりはまずしっかりとタオルで拭いてあげましょう。スポンジタオル等があればなお良いと思います。ここでの拭き上げがブローの短縮となりワンちゃんへの負担を軽減することができます。

ドライヤーで乾かす際はスリッカーブラシを使用し毛を伸ばしながら風をあてていくと良いです。

脇、足の指の間、脇は特に乾きにくくなってますのでしっかり乾かしてあげましょう!

 

【ワンポイントアドバイス

乾き残しがないか確かめる際は冷風をあててあげれば冷たくなってわかりやすいです!

また手の甲を使って撫でるようにしてあげるとさらにわかると思います🤓

 

いかがでしょうか?

今回はシャンプーについてご紹介しました!

ワンちゃんの清潔感を保つためにもシャンプーをしてあげる事はとても良い事です。

ただ間違った方法で行ってしまうと皮膚トラブルに繋がってしまう為要注意です。

またプードル速乾性のある毛質のため

ブローはレベル高いです(^_^;)

自然乾燥してしまうと毛がクルクルになってしまうので更にもつれの原因になりかねません。

ペットサロンに任せたほうが無難といえるでしょう。

上記にご紹介した事はあくまでも健康な皮膚のワンちゃんに限りです。皮膚が弱く獣医さんで治療されている方なんかは全く別のやり方があるので獣医さんの指示でして頂ければと思います。

 

 

 

ワンちゃん暑さ対策

みなさんこんにちは。

今回はワンちゃんの暑さ対策

について記事を書こうかと思います。

 

9月中盤に入りだんだんと気温が下がってきて過ごしやすくなってきたのでちょっと季節外れなテーマかもしれませんが^^;

私の雑学程度の記事なので今回も頭の片隅にでも置いて頂ければ幸いです(^_^;)

 

今年の夏も暑かったですがみなさんは日中ワンちゃんに対してどのような対策をとっていましたか?

エアコン、扇風機を活用しワンちゃんに快適な空間を作る。

対策してた方が多いと思います!

それでいいんです😁

 

・・・いやいや話終わりかい!🖐

なんて思わないで下さいw

 

私はもう一歩踏み込んでみなさんに雑学を紹介します!!😎

 

みなさん暑い日はどういった状態になりますか?

 

例えばヒトだと

暑い日は全身汗びっしょりになりますよね?

汗をかくことで体温を下げていますね!

ではワンちゃんはというと、、、

汗びっしょりになりますか?

 

ならないですよねーー!😁

そう!今回言いたいのは

ワンちゃんの『汗腺』についてです!

汗腺には

エクリン汗腺アポクリン汗腺

の2種類があります。

 

なぜワンちゃんは汗びっしょりにならないか?

それは

汗を放出するエクリン汗腺肉球と鼻付近にしかないからなんです!!

一方のアポクリン汗腺は全身にありフェロモンなど放出していると言われています。個体差はあるようですがわずかに汗を放出していると最近言われているみたいです。

つまりワンちゃんは汗をかいて体温を下げるという機能がヒトより劣っているのです!

よって

ワンちゃんは暑さに弱い!

ってことになるんです!✊

 

その事を踏まえた上でもうワンランク飼い主さんにできる事!

それは

肉球の毛(足裏バリカン)を定期的にしよう!

・お腹周りの毛(お腹バリカン)を定期的にしよう!

です😎

 

まず肉球の毛をカットする要因は

上記の通りエクリン汗腺によって汗を効率良く放出させてあげるためです!

ヒトでゆうと暑いのに靴下履いたまま過ごせませんよね(^_^;)

 

次にお腹周りの毛をカットする要因は

ワンちゃんにとって夏場の冷たい床は天国です。

廊下なんかの一番涼しい場所に伏せて休んでいる事ありませんか?

ワンちゃんにとって地面に近い場所にあるお腹は

絶好の冷やし部位なのです。

もちろんそこに毛がないほうが気持ち良いですよね😄

ただし!バリカン負け等で皮膚が弱いワンちゃんに限りバリカンをあてることは厳禁!

ペットサロンに行った際に、バリカンなしで短くしてと申告して頂ければ上手いことしてくれます😄

 

いかがでしょうか?

知ってる方は知っている。

そんななんとも言えない雑学ですが(^_^;)

頭の片隅に置いて頂くだけでワンちゃんに対する視点が変わってくると思います😋

 

あ!最後に

フェロモンを放出する

アポクリン汗腺

ヒトには脇にあるみたいです!w

フェロモ〜ン♪

 

[http://


 

:title]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンちゃんに思いを伝えるアイテム『クリッカー』って知ってますか?

みなさんこんにちは。

本日はワンちゃんのしつけに使うアイテムをご紹介します。

 

[http://:title]

 

クリッカーってご存知ですか?

一般的にはもしかしたら知られていないかもしれません。

主にドッグトレーナーさんなんかが使っているものです。

 

クリッカーはボタンを押すことによりカチと音がなるものです。

 

以前の記事で

鈴を鳴らしながらエサを与えていたら

鈴の音を聞くだけでよだれを垂らすようになった

というのを紹介致しましたが、それと同様でワンちゃんにとってこのクリッカーの音を

いい事が起きるという条件をつけてあげるための物です。

 

 まずはワンちゃんにクリッカーの音を刷り込ませましょう♪

 

・最初におやつを細かく切ったものを用意しましょう。

・床に均等になるようおやつをばら撒きます。

・そのおやつをワンちゃんが食べるタイミングに合わせて

 クリッカーを鳴らします。

これを何度か繰り返すとワンちゃんにとって

(クリッカーの音=いい事がある😍)

クリッカーの音が大好きになってきたら

刷り込み完了♪

 

あとはしつけの時にクリッカーを活用するだけ。

例えば、

『おすわり』を覚えさそうとする時

おやつを握った手を口元で匂わせつつ上にしていきます。

上を向いた状態でワンちゃんが座ったらクリッカーを鳴らしおやつをあげる。

 

ざっくりゆうとこんな感じで使用します。

youtube等で検索すればもっと詳しく

レーニング方法を紹介されているので

ぜひ検索してみてください。

 

いかがでしょうか?

クリッカーワンちゃんにこちらの気持ちを明確且つ最短で伝えることのできる

アイテムだと思います。トレーニングを続けていけばワンちゃんもクリッカーの音が聴きたくてもっともっと飼い主さんの指示を聞こうとします。そうするとレベルの高い事もできるようになり、

いずれあなたもワンちゃんと音楽に合わせてダンスを踊る

なんて事もできるかもしれませんよー😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しい小便=うれション

みなさんこんばんは。

ドラマ半沢直樹がついに来週最終回を迎えます。

私に大好きな日曜21時も来週で終わりと考えると寂しいですね(T . T)

 

 

さて本日はワンちゃんのうれションについて書こうかと思います。

ていうのも

我が家のチワワも昔からうれションをしちゃいます(^◇^;)

 

まずうれションとは?

嬉しい時に小便をしちゃう事です

(文字通りですが。。w)

幼犬の頃はいずれ治るだろうと思ってましたが

治りませんでした!!(^^;;

 

では飼い主さんがすべき正しい対応とはどうすべきなのか?

 

そもそもうれションは興奮状態にある時や臆病になっている時にやってしまうものなので

病気ではありません。

ただ興奮していないのに不意におしっこを度々するときは膀胱に異常がないか獣医さんに相談した方がいいかもしれません。また成犬になって急にウレションをし始めたら、精神的に不安に思ってストレスを感じてしまっている事もありますので、ワンちゃんの様子をよく見てあげてください。

 

今ワンちゃんがウレションをしてしまっている方、

どういった時におしっこをしてしまっていますか?

 

我が家のチワワを例にあげると

私が帰宅時シッポを振ってお出迎えをしてくれます。

近付いていくとお腹を見せてゴロンとします。

この状態で撫でた途端にうれションします(^^;;

まあ定番のパターンといった感じでしょうか。

 

 

では私はどう対応しているか?

 

帰宅して近寄ってきても安易に触ろうとはしません。

ワンちゃんの様子を見て興奮状態がおさまった頃に撫でてやります。

そうするとウレションはしないです。

 

まず飼い主さんに心がけていただきたいのが

帰宅してもワンちゃんをすぐに触らない!

これでウレションをしなくて済みます。

そしてウレションをしても騒がない&怒らない

ついついおしっっこをされてしまったら騒いでしまうと思いますが

これは逆効果!ワンちゃんにとって飼い主に騒がれると自分を注目していると嬉しく思ってしまい、ますます治らなくなってしまいます。

 

【ま と め】

興奮状態のときに相手にしない

 

これだけです。

いつもウレションするタイミングの時は大抵興奮状態にあると思います。

そこではまず相手にしない。無視しましょう!(辛いとは思いますが。。)

落ち着いた頃にスキンシップをたっぷりしてあげましょう!😋

 

 

[http://


 

:embed:cite]

 

 

 

 

 

 

 

値段なんてカンケーないねぇ!!

みなさんこんばんは。

ブログ始めて4日が経ちました。

今の所毎日更新継続中です!w

私は飽き性で何をやっても長続きしないので

毎日更新を習慣化し日々挑戦していきたいと思います✊

 

まあそんなことはさておき、

ペットショップに売られているワンちゃんは何を基準に値段が決まっているの?

なんて思う方いますかね。

 

元ペットショップ店員の私がお教えします。🤓

 

1、血統

2、容姿&サイズ、毛色

3、健康状態

 

 

血統

ワンちゃんを買った際に血統書がついていると思います。

ひと昔前までは血統書がついているだけで高級犬だなんて言われていましたが、

実際は雑種以外であれば大抵のワンちゃんに血統書がついています。

この血統書を見ればそのワンちゃんの血統がわかると言うわけです。

ポイントは【CH】と書かれてあるところを探してみてください。

父、母、祖母、祖父のどこかにありますか?

【CH】=チャンピオン犬

つまり多いければ多いほどその仔の身内にチャンピオン犬がいるということです。

ちなみにチャンピオン犬とは簡単に説明すると

ドッグショウの大会で優勝したということ

ドッグショウには審査員がおり

容姿、サイズ、さらには歩き方などを審査されるというものです。

 

容姿&サイズ&毛色

これは犬種によって若干の違いがありますが、

 

チワワを例に説明します

 【チワワの場合】

・アップルヘッドと呼ばれるりんごのようなまん丸な頭

・大きな耳👂

・小さい身体。(全犬種最小)

・トライカラー、パーティーカラー等珍しい毛色

・鼻がつまったように短い🐶ショートマズルと呼ばれるもの。

 

ここが値段の決まるポイントではないかと思います。

中でも大きな耳は印象が大きく変わりますよねー😊

ちなみにみなさん!!

 

垂れている耳立っている耳どちらが好みですか

まずここで好みが別れると思います。

 

 

値段が高くつくのは立っている耳の方なんです。😍

左右の耳が離れている方がさらに高値になります。

これは顔全体のシルエットが丸く可愛く見える為です。

 

 

 

 

健康な身体

ここは一番把握しておきたいところです。

もちろん健康状態に異常がないのが良いとされていますが

中には生まれつき心臓が弱い仔関節が弱い皮膚が弱い仔といった理由で値段が下がっている場合があります。

これからペットショップでワンちゃんを買われる方はぜひ健康状態はどうかの確認をしていただきたいです。ただ健康上問題あるからといって飼えない訳ではありません。

ペットショップで販売されている以上は気にしなくてもいいレベルが大半です。

ただ事前に分かった上で飼っていればそのワンちゃんにとってベストライフが過ごせると思います。

当時私が働いていたペットショップで生まれつき右耳と右前足の爪が無い未熟児のチワワのおんなの子が生まれました。兄弟たちは売られてゆく一方で、その子は店頭に並ぶことなく裏のゲージの中で過ごしていました。

とても人懐っこい性格だったため当時の同僚が引き取りました。

現在7歳で体重は1.7キロくらいですが、元気にしていますよ。

ただ元気すぎて抱っこができないくらいの噛み犬なんです(^^;;

(あの頃のひと懐っこさはどこへいったんだ。。。w)

また機会があれば写真でご紹介します。

 

以上いかがでしょうか。

いつもごとく元ペットショップ店員による雑学程度の豆知識^ - ^

値段の事を書いてこんな事言うのもアレですが、、、

 

 

値段なんて人間のエゴによって生み出されているものであって

本来そのワンちゃんが持っている

性格、個性には何のカンケーないねぇ!!!

 

そーゆう事です。w

 

値段の高い犬を買ったからといって大人しく飼いやすいなんてないですよね。

買ったあとにあなたがどういう風にワンちゃんに

愛情を持ってしつけていけるか☺️

そこが1番重要です。

 

そんな風に考えて頂けたら幸いです🤗

 

 

[http://


 

:embed:cite]